「花渕」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 花渕(はなふち)

【2021/04/05:改編】

# 14208位

# 全国に約400人【全国分布

# 宮城県の名字

# 宮城県:779位(約300人)など。

# 宮城県七ヶ浜町から仙台市宮城野区にかけて多くみられる。

# 陸奥国宮城郡花淵(宮城県宮城郡七ヶ浜町)をルーツとし、花淵城を本拠として留守氏に仕えた。江戸時代には岩手県水沢に移って留守家家老を務めた。

# 「花」のつく名字

# 「淵・渕」のつく名字

■ 花淵(はなふち)

【2021/04/05:改編】

# 関東地方より北にわずかに点在する。

# 岩手県の花淵家: 留守家(岩手県奥州市水沢区の水沢伊達氏)の重臣。陸奥国宮城郡花淵(宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜)をルーツとする。【出典

# 花淵(はなぶち): 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜。七ケ浜半島の南東端に位置する丘陵地。式内名神大社、鼻節(はなぶし)神社の所在地。村名の由来は、花(鼻)節神社の鎮座する所で神号をはばかり花淵と改めたと「安永風土記」にあり、また雅訓の文字を郡村に用いたので鼻節を花淵と書いたのではないかともいう。【出典
・ 花淵氏は留守氏の家臣、着坐の家柄で花淵城がその居城。

# 「花」のつく名字

# 「淵・渕」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示