朱子学?
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 190409: キーワードは朱子学か?

・ 「日本史真髄 井沢元彦 小学館新書」を読書中

・ 日本国内、及び近隣諸国との関係を読み解くキーワードは「朱子学」なのかぁ。朱子学と言えば、徳川家だし、水戸家だし、寛政の治の松平定信。定信は、朱子学以外の儒教を含めた学問?を禁止したんじゃなかったかな?定信といえばテレビ朝日で放送された水谷豊の「無用庵 隠居修行」。これ、原作も読みましたが、なかなか面白い。このドラマでは松平定信は優秀な?善人に描かれている。それに対する悪人と言えば田沼意次だが、歴史的な善人・悪人はその人を評価する立ち位置による。重商主義の田沼意次が失脚していなければ、幕末の流れもまた変わったものになっていただろうし、今の日本の姿にも影響がでていただろう。田沼意次の姿勢は、いわば反朱子学的なもので「祖法」をないがしろにしたための失脚なんだろうが、意外にこういう人好き。藤田まことの「剣客商売」にでてくる田沼意次も比較的善人だしなぁ。

・ そうそう、松平定信といえば、信濃国の松代藩の藩主は定信の息子が継いだんだよね。正室は真田家の娘ではないようだから、真田家の血はここで途絶えているのか?

・ ちなみに、松平、田沼、真田のいずれも地名由来の名字で、それぞれルーツは愛知県、栃木県、長野県。まぁ、名字の7割は地名由来なんだが、藤田はちょと違うか?藤田は一般的に言えば「藤族(藤原氏の出)」の名字ではない。藤が前についてるからね。西日本に多く、「藤の花が周囲に咲いている田」に由来するのかな?まぁ、諸説有るが。

・ 私は、個人的には、「反朱子学」だろうかねぇ。

統計表示