「垳川」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 垳川(がけがわ): 埼玉県八潮市垳。

・ 利根川水系中川の支流。八潮(やしお)市浮塚地先で、綾瀬(あやせ)川から分かれ、都県境を東流し、大きく曲流しながら、垳地区を経て、東京都足立(あだち)区六木(むつぎ)町地先で中川へ合流する。名称は貫流地域の集落名による。付近は標高2m前後の低湿地で、しばしば湛水の害を受けたので、綾瀬川からの分流地点と中川への合流地点に、水門とポンプを設置し、排水機能の強化がはかられた。【出典

・ 垳(がけ): 埼玉県八潮市垳。旧武蔵国。県南東部、中川右岸の沖積地に位置し、自然堤防上に集落がある。地名は「みずかけ」「はけ」の転訛という。【出典

統計表示