沖縄県内の「崎間」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 沖縄の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 崎間(さきま)

# 沖縄県の崎間家: 那覇系の張姓の本家。粗の張献功は高麗人で、薩摩国に渡来し陶工をしていたが、江戸時代初頭に琉球に転じた。浦添間切崎間の地名に由来する。  

・ 沖縄県の崎間(さきま)家: 那覇士族張氏の本家。祖の張献功は高麗の人で、薩摩に移り住んで陶工となったが、1616年に薩摩国に赴いた世子の尚豊が薩摩藩主の許しを得て、琉球に連れ帰った。以後、湧田村(沖縄県那覇市泉崎)に住んで作陶を始め、琉球に帰化した。2世の麗達の時に浦添間切崎間の名を賜った。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示