山口県
参考資料・文献 利用上の注意
都道府県名の由来Top
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 山口県の名字の特徴 ・ 山口県の代表家紋 ・ 山口県の地名集

# 旧周防国長門国

■ 「山口県」名の由来

# 自己顕示欲が強く、上昇指向をもつが、何事も自己流で押し通そうとする。おだてられると力以上のものを発揮するが、口うるさいので職場で孤立しがち。【知っておきたい日本の県民性 武光誠著より】

# 「出身県でわかる人の性格」によると: 「長州あっての日本というプライド 自己顕示が激しくて議論好き」

# PRESIDENTの「県民性の法則」で、人付き合いの達人になる、によると:
男性: 部下は体裁を気にする目立ちたがり屋。上司は常に野心をもち体裁にこだわる。
女性: 部下はサッパリとした性格の人が多く、社交性に富み活発だから行動半径も広い。上司は気が強く思われるのは、何事も心に留めておくことができない性格でストレートなもののいい方をするため。

# 出世・結婚・お金は「県民性」で9割決まる(PRESIDENT+PLUS 2009年12月28日)によると、山口県人は「『義』を損なえばたちまち不機嫌になる、前時代的な武士気質」だそうで、金持ち度は★★★。
※ 男性は女性にやさしいが照れ屋で従順な女性を好み亭主関白になりやすい。女性はロマンチストで情熱的な人が多い。道徳観念や倫理観が強く、真剣な付き合いを。結婚すると、夫を立て出世を助ける内助の功も。
・ 男: リーダーシップ度★★★、真面目度★★★、創造性度★★★、恋愛上手度★★★。
・ 女: リーダーシップ度★★★、真面目度★★★、創造性度★★★、恋愛上手度★★★。

# 地方交付税(総務省「平成14年度」データ: 2159億円(依存度59.3%・全国22位)

# 読売テレビ: ケンミンSHOWより
・ 100506: 山口ケンミンは、『そうして頂けると助かります』ではなく、『そうして頂けるとしあわせます』と言う!?

■ 山口県の歴史:
(1) 岩国藩吉川家): 毛利元就の三本の矢で有名な「吉川元春」の家系であるが、関ヶ原の合戦では東軍に加担。周防国玖珂郡(岩国市)6万石。

# 長門: かつては「穴門(あなと)」と呼ばれた。穴門とは狭い関門海峡由来するものと思われる。古来より銅の産地で東大寺の大仏の材料の銅を運び出した。
# 江戸時代末期に長州の過激派が関門海峡の外国船の無差別砲撃。その結果おきたのが馬関(ばかん)戦争で、負けた長州に対して英国は彦島の租借を要求したが長州の全権大使の高杉晋作はなんとかこれを防いだ。
余談だが、一時日本海軍の旗艦であった戦艦長門は米軍に接収され原爆実験の標的鑑となった。
# 山口市は室町時代には「西の京都」と言われた。
# 大内氏は百済の聖明王(せいめいおう)の子の琳聖太子(りんしょうたいし)が推古天皇のときに渡来したのを祖とし、元々は多々良氏と名乗っていた。

■ その他

# 故郷の味: ふぐ料理

■ Topics

# 081031: 山口県内の9月の有効求人倍率は1.04倍。

統計表示