斗南藩
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 藩のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 斗南藩(となみはん)

・ 「斗南」の地名

# 陸奥国北郡の斗南町(田名部町)にあった藩で明治維新後に会津藩転封されてできた。

※ 「転封」という表現でいいのかな?一度お取りつぶしになって再興したんじゃ?

# 会津藩士一同は朝敵として処罰され、各地に分散収容されていたが、1869年にお家再興となり、旧南部藩の地である下北半島を中心とする、金田一(岩手県二戸市)以北の、三戸(青森県三戸郡三戸町)、五戸(青森県三戸郡五戸町)と、野辺地(青森県上北郡野辺地町)、田名部(青森県むつ市)の三万石と、北海道の後志国瀬棚(北海道久遠郡せたな町、瀬棚郡今金町)などの支配を命じられた。【斗南藩−「朝敵」会津藩士たちの苦難と再起 星亮一著 中公新書】

# 斗南藩士: 

# 斗南藩の支配地: 渡島 ・ 後志

# 斗南藩(となみはん): 陸奥国。円通寺。松平家。親藩。3万石。旧会津藩戊辰戦争後に会津藩主の松平容保の子の容大が、3万石に減封されてうつされた。【出典


【注意】転封などがあるため、藩主や石高には変化があります。ここでは一例を掲載しています。

統計表示