「元日田」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「か」行の名字
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 元日田(がんじつだ、もとひだ)

【2015/06/30:新載】

# 宮崎県小林市や都城市に僅かにみられる。

# 大分県日田市に由来する。元+日田。新+日田(にいだ)。新しく開いたところと、もとのところ。【知って楽しい「苗字」のウンチク 丹羽基二 PHP文庫】より
 上記の本によると、読みは「もとひだ」って書いてありますが、電話帳検索で調べると宮崎県小林市に「元日田(がんじつだ)家具店」が見られるだけでした。

# 以下、私見ですが
・ 「もとひだ」という読みからすると、「大分県日田」に由来するんでしょうねぇ。しかし、視点を変えて「元日田」という表記で調べて見たら、以下の内容が判明。名字の分布が宮崎県南部。そして、指宿は鹿児島県。「元日田(がんじつだ)」をルーツとし、読みが転訛した可能性はないのだろうか?実際、存在が確認されるのは「がんじつだ」読みだけだしね。
・ 江戸時代から明治の中頃にかけて、薩摩国(鹿児島県)指宿郡指宿郷に東方村という村がありました。その地にある、開聞新宮九社大明神社には別当寺として真言宗千手院があったが、礼は2月10日、11月10日をはじめ年8回、その祭祀料のための二月田・霜月田・元日田・納来田などが地名として付近に残っている。
・ 鎌倉時代に越中国新川(にいかわ)郡堀江荘に貞延名(さだのぶみょう)という地名がみられた。ここにも、京都祗園社の牛頭天王祭礼田としての天王元日田料の記載がある。

# 「田」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示