「尾籠」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 尾籠(おごもり): 熊本県阿蘇市一の宮町手野尾籠
阿蘇外輪山から突出した象ケ鼻の北東に位置し、水田地帯と外輪山の原野・傾斜地からなる。地名に関しては、阿蘇大明神が立野を破って水を流した時に、阿蘇谷の中程に横たわって邪魔をした大鯰が尻尾を巻き付けていた所を尾籠と称したとする伝承がある。【出典】
・ 大籠村: 南北朝から室町時代にかけて肥後国阿蘇郡東郷にみられた村名。当地の4町のうち、2町8反が御米田で、南郷の代官大籠孫六と「なかゝ」の代官「しよしん」坊の両者が知行していた。【出典】
・ 尾籠郷: 戦国期に肥後国阿蘇郡にみられた郷名。
■ 「尾籠」の名字