「矢板」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 矢板(やいた): 栃木県矢板市
・ 内川左岸、内川と中川の合流点に近い洪積台地に位置し、東に塩那丘陵が北西から南東に走る。台地のほぼ中央に表生川があり、塚原用水として利用される。台地の西は内川の沖積地となっている。地名は、「八重田」または「焼田」が転訛したものといわれる。【出典】
・ 矢板駅(やいたえき): 栃木県矢板市扇町。JR東日本・東北本線。天保年間の文書には「八重田」と書かれている。もとは「焼田」であろう。【出典】
・ 矢板(やいた): 栃木県矢板市。近世の村名による。ヤ(湿地)・イタ(崩壊地形)のことか。または、ヤはイハ(岩)の転か。【出典】