「国府津」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「ツ」の語源 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 国府津(こうづ): 神奈川県小田原市国府津
・ 国府津駅・JR東日本・東海道本線: 神奈川県小田原市国府津。駅名は「こうづ」で、相模国の国府が置かれた地で、その外港があったことに由来する。【難読・誤読駅名の事典 浅井建爾 東京堂出版】
・ 地名は、平安期の国府の外港であったことに由来する。【出典】
・ 国府津駅(こうづえき): JR東日本・JR東海・東海道本線: 相模国の国府は今の海老名市にあったが、そこに通じる港(津)があったところ。【JR・第三セクター 全駅ルーツ事典 村石利夫 東京堂出版】