十勝」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 北海道の地名の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 十勝(とかち): 北海道十勝郡

・ アイヌ語の「トカチペッ」に由来し、女性の乳房のことを意味する。この地に乳房のような丘があった。

・ 江戸期から見える地名。古くは大とかち・トカチブトとも称し、刀勝・戸勝とも書いた。十勝地方南東部、浦幌十勝川河口部左岸の太平洋沿岸。地名の由来には諸説ある。アイヌ語のトカプチ(沼の辺り枯る所の意)により、夏沼の側を通る路が草深くなると火を付けて焼き枯らしたことにちなむ説、トカプ(乳の意)により、乳房のような丘の間から乳のごとく十勝川が流れ出て来ていることにちなむ説(十勝日誌)、トカ※チ(幽霊の意)により、かつて強暴で常に侵略を繰返していた十勝アイヌを他のアイヌが憎んでつけたとする説、トクアチモシリ(上方に広がる国、凸出する国の意)による説、かつてトドが群来したことからトカリュツと称し、トカチと転訛したとする説などがある。【出典】  

・ 十勝川(とかちがわ): 北海道。「乳房があるところ」を意味するアイヌ語の「トカプチ」に由来する。河川が乳房のように東西二口に分かれ、乳が出るように流れが途絶えることが無いことに例えた。【出典

統計表示