「鼠」の地名
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 地名の目次
   
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 鼠入(そいり): 岩手県下閉伊郡岩泉町鼠入

■ 鼠ケ関(ねずがせき): 山形県鶴岡市鼠ケ関

■ 鼠穴村(ねずみあなむら):  長野県北安曇郡松川村鼠穴。江戸時代から明治に掛けて信濃国安曇郡にみられた地名。地名は、中世の「不寝見(ねずみ)」、すなわち見張りに由来すると思われる。【出典

■ 鼠島(ねずみしま): 信濃川中流左岸の低平地の河川敷。戦国期に寺島村の農民が信濃川中州の鼠島を開拓、成立したという。【出典

■ 鼠宿村(ねずみしゅくむら): 長野県埴科郡坂城町

■ 鼠餅(ねずもち): 岐阜県高山市上宝町鼠餅

■ 鼠谷(よめだん): 富山県富山市

統計表示