勝海舟
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 歴史的人物のTop
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 勝海舟(かつかいしゅう): 「勝」の名字の由来

# 幼名と通称は麟太郎。諱(いみな)は義邦(よしくに)。「海舟」は雅号。佐久間象山が書いた「海舟書屋」という額が良くできたから思いついたとされる。【出典

■ 勝海舟(かつかいしゅう)【出典

・ 1823−1899年。享年77歳(病死)。

・ 出身地: 江戸。

・ 肩書き: 幕臣。政治家。

・ 家紋: 丸に剣花菱紋。

・ 勝海舟は、旗本の子として生まれたが、幼少期より剣術を修め、蘭学・兵学を学んだ。1853年に、ペリーが開国を要求すると、老中の阿部正弘は意見を諸大名から町人に至るまで広く求めた。このときに海舟の書いた海防に対する意見書が正弘の目にとまって、海舟は、幕府海防掛の大久保忠寛を通じて、幕政参加への足がかりを得た。海舟はその後、幕府の海軍士官学校長崎海軍伝習所に入門。その後、遣米使節団の護衛艦の咸臨丸に乗船し、帰国後には軍艦奉行に就任して、神戸に海軍操練所を設立した。大政奉還ののち、海舟は徳川家の陸軍総裁に就任して、新政府軍との交渉全権を委任され、江戸城の無血開城を目指した。


Help】 「苗字」「階位」「幼名」「通称」「諱」「尊称」「号」「氏」「姓」などはこちらをご覧ください。   

統計表示