「四條畷」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 四條畷(しじょうなわて): 大阪府四條畷市

・ 畷とは水田の中の条里に沿って通ずる幅1m前後の道を意味するが、貞和4年1月5日の北朝方高師直と南朝方楠木正行が当地で戦った四条畷合戦によって、その後有名となった。【出典

・ 楠木正行高師直に敗れて死んだ四條畷の戦い及び正行を祭神とした四條畷神社に由来する。四条は条里制に由来する。「なはて」は、「水田の中の道」のこと。【出典

・ 条里制の四条の線にあたるところ。「畷」は耕地の間の道のこと。【出典】  

統計表示