「閖上」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 閖上(ゆりあげ): 宮城県名取市閖上

# 古くは「名取の浦」と呼ばれていた。東日本大震災で大きな被害をうけた。「ゆりあげ」とは「風や波で砂地の砂が揺り上げられることを意味する。いくつかの地名伝説があるそうで、「871年に浜辺に十一面観世音像が波に揺り上げられた。」「以前は淘上と書かれたが、この地は火事が多く、水門(みなと)神社にお参りしたら『淘』の字が悪いので、水門の字を組み合わせて『閖』の字をつくってあてた。」。「閖上」の表記については、伊達政宗豊臣秀吉からもらい受けた門をそのまま船で運び、この港から水上げしたので閖上の地名が生まれたとの説がある。

# 伝説では熊野那智神社の御神体がこの浜にゆり上げられたといい、仙台藩の四代藩主の伊達綱宗が「閖上」と名づけた。【出典

# 「閖上」の「閖」の字は国字

・ 「や」行の地名集

国字

統計表示