「洲本」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「ス・スカ」の語源
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 洲本(すもと): 兵庫県洲本市

# 須本・諏本・巣本とも書いた。地名の由来は、往古地震によって海底が隆起したところへ、洲本川が運んだ土砂が堆積してできた大きな洲の本に開けたことによるとする説、往昔海浜の州に土を高くして諏訪明神を祀った洲本明神があり、諏訪明神の本にあることから諏本だとする説や、記紀の国生み神話に付会して「洲はまたクニと読む。当国は国の初である故洲の本の義である」ともいわれる。天正13年の脇坂安治の入城以前は、土豪の安宅氏の居城であった。 【出典

# 「す(州)」+「もと(本)」で、「砂州の側」のことであろう。【出典

# 兵庫県洲本市の市章は「三つ盛り州浜」【日本人なら知っておきたい 家紋と名家のいわれ 大野敏明 実業之日本社】

統計表示