「トロ、ドロ」の資料集
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

■ トロ、ドロ

# Toro(トロ): Doro。土呂登呂、当呂、都呂戸呂、打呂(トロ)、土路、登呂瀬、長瀞長淀洞川(トロカワ)長渡路など。【出典】 

# Doro(ドロ): 水の滞るところ。泥土「土呂(ドロ)土羅(ドロ)泥湯(ドロ)泥浮泥田泥部(ドロブ)干(ヒ)泥真泥(ミドロ)海土路(ミドロ)長兎路(ナガトロ)、土泥(トドロ)、米俵(ドメドーロ)。【出典

# ドロ: トロに同じ。奈良県十津川村ではドロという。大阪府泉北部でも淀をドロという。【出典

・ 土呂(どろ): 福井県福井市大土呂町(どろちょう)

・ 土呂部(どろぶ): 栃木県日光市土呂部。

・ 登呂(とろ): 静岡県静岡市駿河区登呂

・ 都呂(とろ): 静岡県浜松市西区志都呂町(しとろちょう)

・ 戸呂(とろ): 秋田県大仙市長戸呂(ながとろ)

・ 土路(どろ): 新潟県妙高市土路

・ 長瀞(ながとろ): 埼玉県秩父郡長瀞町(ながとろまち)【「長瀞」の地名

・ 長淀(ながとろ): 岐阜県高山市久々野町長淀

・ 洞川(どろかわ): 奈良県吉野郡天川村洞川

・ 長渡路(ながとろ): 山口県周南市金峰長渡路

・ 土羅(どら): 福岡県八女市納楚鈍土羅(どんどら)

・ 泥湯(どろゆ): 秋田県湯沢市高松泥湯沢(どろゆざわ)

・ 泥浮(どろぶ): 福島県耶麻郡西会津町新郷大字冨士泥浮

・ 泥田(どろた): 岩手県一関市山目泥田

・ 泥部(どろぶ): 山形県上山市下生居泥部

・ 干泥(ひどろ): 岩手県岩手郡雫石町御明神干泥

・ 真泥(みどろ): 三重県伊賀市真泥

・ 海土路(みどろ): 山口県岩国市海土路町(みどろまち)

・ 長兎路(ながとろ): 茨城県笠間市長兎路

・ 米俵(とめどうろ): 福井県大野市米俵

■ トロ: 川水の緩流する部分。遠江国阿多古や甲斐国中巨摩でいう。【出典

【注意: 個別の掲載地名は表記(訓み)の代表例で、上記の語彙と直接関係の無い場合もあります。】

統計表示