「介」の漢字
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 言葉の世界Top

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 【介】(カイ/たすける)(人名漢字)

・ 体の前後によろいを着けた人を表している。

・ よろいをつけて他人と隔てることから「界」と同じ意味を持つ。

・ 助けるという意味から。「介護」「介助」「介抱」などの熟語ができた。

※ 昔、武士の名前に「介」がついたり、官位に「介」がついたりした。【例】「織田上総の介信長」 

・ 介護の「介」は、体の前後に「よろい」をつけた姿。自分の身を守るとともに、人との間を隔てるので、「境界」の「界」の字にも使われる。【出典

統計表示