「長崎県」名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「長崎」の名字の由来
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 長崎県: 長崎県長崎市 

# 長崎県: 岬状に突き出た地形に由来する。

※ たしかに地形図を見れば、今の長崎は長い岬の突端で、今の平地の所は埋め立て地だったようですね。

# 北条家の有力な被官に長崎家があった。彼らは地方に所領を与えられると、そこに本領の伊豆国長崎と同じ長崎の地名をつけた。肥前の長崎(現・長崎市)もそのひとつといわれる。

※ では、それ以前は長崎はなんと呼ばれていたのか? 

# 長崎: 室町時代初期にこの地を領した桓武平氏千葉氏流の長崎氏に由来する。また、戦国時代末期までは、長い岬(崎)が突き出していたことから、長崎弁でいう「長(なん)かみさきのあるところ」が転訛して「ながさき」となっという説もある。【出典

# 長崎駅(ながさきえき): JR九州・長崎本線。長崎県長崎市尾上町。

# その他の「長崎」の地名

統計表示