群馬県内の「和田」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 群馬県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 県内124位: 和田(わだ)

# 戦国時代、上野国群馬郡の国衆和田氏がいた。相模和田氏の一族で、和田義信の末裔と伝えるが不詳。群馬郡白川郷和田山(群馬県高崎市箕郷町)の土豪。関東管領上杉氏に従った。戦国時代には武田氏に属し、長篠合戦では業繁が討ち死。1582年に武田氏が滅亡すると滝川一益に仕えたが、本能寺の変の後、一益が北条氏直に敗れたため北条家に降り、西上野を支配した。豊臣秀吉小田原攻めでは、小田原城に籠城したが敗れ、一族は紀伊国に逃れた。【出典

# 群馬県内では、北毛を除いて広く見られる。【出典

# 群馬県の和田家: 上野国の和田氏は相模国の和田氏の一族で、和田義信末裔と言われるが未詳。上野国群馬郡白川郷和田山(群馬県高崎市箕郷町)の土豪。武田氏の後に北条氏に仕えたが、秀吉の小田原攻めで滅亡した。後に、一族は紀伊国に逃れたとの説もある。

※ 高崎市は元は和田(宿)という地名だったそうだから、そこからでた可能性はないのかなぁ? 

# 群馬県の和田氏: 上野国群馬郡の国人で、上野国群馬郡白川郷和田山(群馬県高崎市箕郷町)の土豪で、元は関東管領上杉氏の家臣だったが、後に武田氏に属した。小田原の北条氏が滅びた後、一族は紀伊国に逃れた。【出典

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示