「菅原」の名字の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「さ」行の名字
「原」のつく名字  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 菅原(すがわら)

【2018/12/26:改編】

# 83位

# 第83位 約21万人【明治安田生命ランキング2008

# 第87位 約20万人【明治安田生命ランキング2013

# 第88位 約20万人【明治安田生命ランキング2018

# 代表家紋

# 菅原氏清和源氏土岐氏などにみられる。

# 菅原氏: 梅紋。庶流には「前田」「平手」「久松」「柳生」。【出典

# 梅を愛した天神様である学問の神の菅原道真の家系。

# 「植物の菅(すげ)の野原」という地形由来。

# 東北地方から北海道にかけて多くみられる。

# 岩手県:7位、宮城県:8位、秋田県:11位、山形県:13位、北海道:20位など。

# 大和国添下郡菅原(奈良県奈良市菅原町)をルーツとする。

# 陸奥国の菅原氏も同族で菅原道真末裔を称す。

# 古代氏族の一つで、相撲の祖として知られ、土師氏の祖として日本書紀などに登場する野見宿禰(のみすくね)を先祖とする土師氏の流れをくむ。菅原道真の三代前に菅原氏と名乗った。

# 平安初期に大和国添下郡菅原庄(奈良県)に住んだことに由来する。

# 菅原から派生した名字には、「久松」「前田」「原田」「柳生」「平手」などがある。

# 学問に優れた人が多く出ているのが「菅原」姓の特徴で、菅原道真は代表的。

# 菅原道真は筑紫に流されたが、子供は許されて京都に戻って公家となった。菅原氏の直系は「高辻(たかつじ)」という名字を名乗り、子孫は太宰府天満宮の神官を務めた。分家には唐橋家、五条家東坊城家などの公家がある。

# 俳優の菅原文太は宮城県仙台市出身。歌手の菅原洋一は兵庫県加古川市出身。
※ 平成26年11月28日に俳優の菅原文太さんが亡くなられたようです。葬儀は福岡県の太宰府天満宮で行われたようです。

■ 古代豪族の菅原氏

■ 菅原家

■ 菅原道真

# 菅原道真の曾祖父の土師古人(はじのふるひと)が、大和国添下郡菅原(奈良県奈良市菅原町)にちなんで、「菅原」の姓に改姓したいと、願い出て、天武天皇から賜った。菅原道真の子孫が美作国に住んで、美作菅氏(みまさかかんし)となり、「有元」「植月」「江見(えみ)」「鷹取」「原田」「廣戸(ひろと)」「福光」「豊田」「粟井」などの名字がでた。【知れば知るほど面白い 名字の秘密大辞典 名字の秘密研究会編 彩図社】

■ 菅原(すがはら): 石川県羽咋郡宝達志水町菅原。地名は、平安後期より北野天満宮領であったことによる。【出典

■ 菅原(すがはら): 奈良県奈良市菅原町。秋篠川中流右岸、平城京の右京二坊大路の沿道にあたる。地名の由来は、この辺りが原野で菅が茂っていたところから名付けられたのであろう。伏見はその小地名。行基の開基といわれる喜光寺があり、古くは菅原寺と呼ばれた寺で、菅原氏の氏寺であったと思われる。【出典

■ 「ス・スカ」の語源

# 「菅」のつく名字

# 「原」のつく名字

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示