「安代」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 安代(あしろ): 岩手県八幡平市(旧安代町)

・ 昭和31年に、荒沢村と田山村が合併して成立。町内を流れる安比川の「安」と、米代川の「代」をとった。【出典

・ 安代(あしろ): 岩手県二戸郡安代町(現八幡平市)。昭和31年に合併時の新命名。河川名、安比川、米代川の合成地名。安比は、本来山の名前で、アブ(崖)の転じたものか。米代は、本来は秋田県側の名称で、能代の転じたものという。【出典

・ 「アジロ」の語源

・ 合成地名  

統計表示