宝積寺」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 宝積寺(ほうしゃくじ): 栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺

・ 鬼怒(きぬ)川左岸、宝積寺丘陵と鬼怒川間に湾入して開析された低地から丘陵上にかけて位置する。地名の由来は、伝承によると、木曽義仲の室妙清尼が夫の菩提供養のため、当地に妙清山宝積寺を建立したので寺名が地名になったという。【出典

・ 当初は阿久津村。地内の大部分は宝積寺段丘上に立地する。【出典

・ 東北本線と烏山線の分岐駅がある。木曽義仲の御台所の清子姫が開山した宝積寺(現存していない)に由来する。【難読・誤読駅名の事典 浅井建爾 東京堂出版】

・ 宝積寺駅(ほうしゃくじえき): JR東日本・東北本線。栃木県塩谷郡高根沢町大字宝積寺。宝積寺という寺院があったことに因む。【出典

統計表示