「梅島」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「うめ」の語源 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 梅島(うめじま): 東京都足立区梅島
・ 明治22年に、町村制の施行により、梅田村、島根村、栗原村、小右衛門新田の四村が合併して梅島村が成立。村名は梅田村の「梅」と、島根村の「島」ととった。【出典】
# 周辺には梅島の他に梅田、島根の地名がある。梅島は梅田と島根の合成地名。
・ 梅田(うめだ): 東京都足立区梅田。明王院が万徳山梅林寺を号し、その創建者の子孫が梅田氏を称した。
・ 島根(しまね): 東京都足立区島根。ふるくは島畑村とも言った。水田の中に島のような形の畑が多くあったことに由来する。
※ 川が作った島、陸地をいい、川島、島、川根が同類地名。【東京23区の地名の由来 金子勤 幻冬舎】
・ 梅島駅(うめじまえき): 東武伊勢崎線。東京都足立区梅田。
【地形を感じる駅名の秘密 東京周辺 内田宗治 じっぴコンパクト新書】
・ 合成地名