「女満別」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 北海道の地名の特徴 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 女満別(めまんべつ): 北海道網走郡大空町女満別
・ アイヌ語の「メムヤムベツ(冷たい泉が湧いている川)」に由来する。
・ 「メマン・ペツ(涼しい川)」に由来する。また、「メム・アン・ペツ(湧き壺のある川)」に由来するという説もある。【JR・第三セクター 全駅ルーツ事典 村石利夫 東京堂出版】
・ 網走地方東部、網走湖に注ぐ女満別川流域および網走川沿岸の低湿地。地名は、アイヌ語のメマンペッ(清水の湧く池のある川の意)に由来する。江戸期から見える地名として「ニマンベツ」がある。【出典】