「深川」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 深川(ふかがわ): 東京都江東区深川

・ 徳川家康がこの地を訪れた際に、地元民の深川八郎右衛門を呼び寄せて地名を訪ねた。その際に八郎右衛門が「地名は無い」と答えた所、家康は八郎右衛門の姓をとって「深川」と名付けた。

・ 江戸時代初期に摂津国から移り住んで開拓した深川八郎右衛門に由来する。  

・ この地を埋め立てて、開拓したのが深川八郎右衛門。あるとき、家康が江戸城下の巡視にきた際に、ここの地名を尋ねられ、八郎右衛門が「まだ、埋め立てたばかりで名がありません」と答えたら、家康が「然らば、汝が苗字をもって村名となし、起立せよ。」と、言って深川の地名ができた。【東京・江戸 地名の由来を歩く 谷川彰英 ワニ文庫】

・ 江戸の隅田川の河口近くの東側、南は海に面し、北は本所に連なる広域地名。現在の江東区の西側半分。慶長元年(1596年)に、摂津国出身の深川八郎右衛門ら六人が深川村を開いたとされ、低湿地の埋め立て地。【出典

・ 人名由来の地名集

統計表示