「雑司ヶ谷」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 雑司ヶ谷(ぞうしがや): 東京都豊島区雑司が谷

・  後醍醐天皇雑色(ぞうしき)職を努めた人たちがこのあたりに移り住んだことによる。

※ 雑色職: 朝廷の雑務係

・ 朝廷の雑事をあつかう小役人のいたところ。【東京23区の地名の由来 金子勤 幻冬舎】

# 雑司が谷駅(ぞうしがやえき): 東京メトロ副都心線。東京都豊島区雑司が谷。法明寺の雑司料に由来するという説、室町時代に宮中の雑士がここに土着したことに由来するという説がある。【地形を感じる駅名の秘密 東京周辺 内田宗治 じっぴコンパクト新書】

・ 元弘建武のころに、南朝の衰退を嘆いた雑式職の柳下若狭守などが官を辞して武蔵国に転じてこの地に住んだことに由来する。また、法明寺の雑司料の地だったことに由来するとの説もある。【江戸東京地名辞典 芸能・落語編 北村一夫】

# 都電雑司ヶ谷駅

# 類似地名: 雑色

統計表示