「ムレ」の資料集
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

■  牟礼(ムレ): 古代朝鮮語で「山」を意味する。

■ Mure(ムレ): チベット語のMaru(山)より。九州地方に多く見られる。「牟礼武例群(ムレ)山」。【出典

■ ムレ: 九州で、山と書いて「ムレ」と読む。九州では、今も山のことで、山と書いてムレと訓む地名はまれではない。鹿児島県曽於郡の神の牟礼だけでなく、山口県、滋賀県から東では、長野県、埼玉県、東京都、神奈川県などの各地にも同じ地名が残っている。【出典】 

・ 牟礼(ムレ): 東京都三鷹市牟礼

・ 武例(ムレ): 確認できず。

・ 群山(ムレヤマ): 確認できず。

【牟礼】(むれ): 山口県防府市牟礼。香川県本田郡牟礼町。埼玉県大里郡寄居町牟礼、東京都三鷹市牟礼、香川県高松市牟礼町。「ムレ」は「群れる」の意味で、人や物の集合を意味する。

【注意: 個別の掲載地名は表記(訓み)の代表例で、上記の語彙と直接関係の無い場合もあります。】

統計表示