「山形県」名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「山形」の名字の由来
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 山形県: 山形県山形市

# 山形県:  山形県の県名の由来は「山の近くの土地という意味」だそうで、山形市が蔵王山の麓に開けた街なのでそう呼ばれたとのことです。

 以下は自説ですが、山形はかつて中央から遠かった。山を越えないとたどり着けなかった。それを元に「山の彼方」→「山彼方」→「やまかた」となったのではないのかなとも思う。実際、他の県から山形県に入るときは、新潟、秋田からの海沿いのルートは別だが、すべて峠を越えないと入れないのである。 ちなみに、かつて山形市のシベール北店に「山彼方」というそば屋があり「やまがた」と読むようである。今は、それこそ「山の彼方」の宮城県に移転したようだ。

* 他説: 最上川上流を山の方、つまり山方と呼んだことから。今でこそ山形へのアプローチは宮城や福島からだが、昔は海路酒田を経由して最上川を遡った。

・ 「和名類聚抄」に「山方」の地名が出てくる。昔は「人が住むところを里方」「平地を野方」「山沿いを山方」と言った。 

# 「山形」の地名の由来

# 山形駅(やまがたえき): JR東日本・奥羽本線。山形県山形市香澄町。

# 「ヤマガタ」の語源

統計表示