山口県内の「吉川」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 山口県の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 吉川(きっかわ): 山口県の吉川(きっかわ)家 

# 山口県の吉川(きっかわ)家: 周防国岩国藩主(山口県岩国市)で、毛利元就の甥の吉川広家を祖とする。【出典

・ 岩国藩主毛利家の一門。藤原南家の出。駿河国有度郡入江荘吉川郷(静岡県静岡市清水区吉川)をルーツとし、承久の乱後、経光が安芸国山県郡大朝荘(広島県山県郡北広島町)の地頭となり、子の経高のときに大朝荘に下向したのが祖。1547年に内訌がおこって吉川経世、森脇祐世らが毛利元就を頼ったことから、元就は当主の興経を殺し、以後吉川家は毛利家の一門となった。関ヶ原の合戦では広家が毛利本家と離れて東軍に属し、その功により毛利家を存続させるだけではなく、吉川家も岩国で6万石を領した。1868年に諸侯に列し、その後男爵から子爵。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示