京都府内の「九条」の名字の詳細
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 京都府の名字の特徴
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 九条(くじょう): 京都府の九条家

# 京都府の九条家: 公家五摂家の一つ。明治維新後には公爵大正天皇の皇后は九条家の出。【出典】 

・ 公家五摂家の一つ。藤原忠通の三男の兼実が九条第南殿に住んで、1191年に関白となって九条家を創立した。江戸時代の家禄は当初は山城国紀伊郡で1043石だったが、1665年に2043石となり、1860年にはさらに1000石が加増された。幕末の尚忠は佐幕派の公家として知られ、条約勅許・将軍継嗣・和宮降下などの諸問題に公武合体策をとったことから尊王攘夷派から強い非難をあび、1862年に出家した。1884年には公爵明治天皇の養母の英照皇太后は尚忠の娘、大正天皇の皇后の貞明皇后は道孝の娘。現在の当主の道弘は平安神宮の宮司を務める。【出典】 

都道府県毎の名字の特徴 名字の様々な区分
難読名字 難読地名・珍地名
地名と災害 名字の博物館
名字と地名・都道府県編 民俗学の広場内の検索

■ このサイトで使用している「名字の順位」「全国の概算数」「都道府県毎の順位」などについてはこちらを御覧下さい。詳細】 

統計表示