「寝屋」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 寝屋(ねや): 大阪府寝屋川市寝屋
・ 地名は星田牧の従事者の宿泊所が存在したことによるとも、東高野街道の旅人の布施屋の設備が存在したことによるともいう。東部に「御伽草子」の「鉢かづき姫」の舞台となった寝屋長者屋敷跡と伝えるところがある。【出典】
・ 寝屋川市: 寝屋川という河川名に由来する。「寝屋」は集落名。「ネ(川岸)」+「ヤ(湿地)」で、川沿いの湿地のことか?
・ 大阪の放出付近の寝屋川: 一般に家をたてる場合には、道路に面して建てることが多いが、中には道路を背にして家が建っているケースがある。こういったケースの多くは、この道路は昔河川で、それを埋め立てて道路にしたケースである。
・ 東寝屋川駅(ひがしねやがわえき): 大阪府寝屋川市打上元町。JR西日本・片町線。近くの寝屋地区に寝屋川の源流があり、川の名前の由来という。【出典】
・ 寝屋川(ねやがわ): 大阪府寝屋川市。大阪府大東市寝屋川。「ネヤ」は、「根野」または「根谷」が原意に近い。高台の麓の谷や原野を流れる川のこと。寝屋は当て字。【出典】