「三年坂」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 三年坂(さんねんざか): 京都府京都市

# 子安信仰の「産寧坂(さんねいざか)」に由来する。地名は文字(漢字)で伝承されるのではなく、「音(おん)」で伝承される。従って、「漢字の字面」にあまりこだわらないことが大事。そして、伝承の過程で「話しやすい(発音しやすい)」ように転訛することも多い。たとえば、京都の清水寺付近の三年坂も、当初は「産寧坂(さんねいざか)」であったが、「さんねい」は発音しにくいので、発音しやすい「さんねん」に転訛した。【京都地名の由来を歩く 谷川彰英】

# 三年坂(さんねんざか): 京都府京都市東山区
・ この坂が作られたのが大同3年(808年)だったから。
・ 三年坂は、当初は産寧(さんねい)坂と呼ばれた板。この坂道が清水寺塔頭の泰産寺の子安塔に続く坂道だったことに由来する。この「さんねい坂」が「さんねん坂」に転じ「三年」の字をあてたと言うのが定説のようだ。【ほんとうは怖い 京都の地名散歩 浅井建爾 PHP】  

統計表示