「夜明」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 夜明(よあけ): 大分県日田市夜明

# 夜焼(よやき)に由来し、焼き畑に関連する。【47都道府県・地名由来百科 谷川彰英 丸善】

# 「夜(よ)」+「開(あけ)」。古称は夜開(やけ)で、焼畑開墾地のこと。「やけ」の発音を嫌って、夜開を夜明とした。【出典

# 夜明(よあけ): 福岡県久留米市大善寺町夜明。和名抄には「夜開郷(やけごう)」とあり、江戸時代以降には「夜明村(よあけむら)」として存在した。その由来は、開拓者のための公的な施設を供給したという意味の「屋処(やか)」によると思われる。【出典

# 夜明駅(よあけえき): JR九州・久大本線。大分県日田市大字夜明。 

# 夜明(よあけ): 福岡県久留米市大善寺町夜明。古代の「和名抄」に夜開郷がありヤケと訓じ、永仁5年の近藤文書にも「みぬまのやけ」と出る。【出典

・ 和名抄に、「夜開郷(やけごう)とあり、江戸時代以降、「夜明村(よあけむら)」として存在。由来は、開拓者のために公的な施設を供給したという意味の「屋処(やか)」にあったと推測される。【出典

・ 「や」行の地名集

統計表示