「唐桑」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu | 「クワ」の語源 |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 唐桑(からくわ): 宮城県気仙沼市(旧唐桑町)
・ 宮城県気仙沼市の旧唐桑町は桑の木を積んだ中国の船が漂着したのに由来する。
・ 「から(高くなったところ)」+「くは(崩壊地形)」で、「高くそびえる海岸の崖」のことか。【出典】
・ 鹿折唐桑駅(ししおりからくわえき): 宮城県気仙沼市新浜町。大船渡線。鹿がこの付近の山を上り下りしたところに因む。唐桑とは、舶来の桑の木が渡来したことに因むか。【出典】
・ 鹿折唐桑駅(ししおりからくわえき): 宮城県気仙沼市新浜町。大船渡線。昭和7年(1932年)に鹿折駅として開設され、昭和61年(1986年)に鹿折唐桑駅に改称された。鹿折はシシオリ(鹿居)で鹿の居る地、唐桑は桑の木を積んだ唐船が漂着した地のこと。【出典】