「日本橋」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 日本橋(にほんばし): 東京都中央区日本橋
・ 日本橋(にほんばし): 日本橋蛎殻町など、日本橋と冠称されているのは、昭和22年に日本橋区と京橋区が合併した際の、旧日本橋区の地名。現在は中央区。【百万都市 江戸の生活 北原進 角川ソフィア文庫】
・ 慶長8年(1603年)に、江戸の町割りがおこなわれた時にかけられて、初めて日本橋の名がついた。諸説あり。【江戸東京地名辞典 芸能・落語編 北村一夫】
・ 日本橋は二本橋に由来する。二本の板を渡して架けた粗末な橋が原点ではないか。【東京・江戸 地名の由来を歩く 谷川彰英 ワニ文庫】
・ 新日本橋駅(しんにほんばしえき): 東京都中央区日本橋室町。JR東日本・総武本線。
・ 日本橋駅(にほんばしえき): 江戸橋駅(えどばしえき)→日本橋駅。都営地下鉄浅草線。江戸橋という橋は江戸時代からみられ、日本橋との間には魚河岸があった。【出典】