「押上」の地名の由来 | |
【参考資料・文献】 | 【利用上の注意】 |
名字の由来のTop | 地名の由来のTop |
名字と地名のMenu |
スポンサーリンク |
スポンサーリンク |
■ 押上(おしあげ): 東京都墨田区押上
・ 隅田川の東岸、北十間(きたじつけん)川の北に位置する。地名の由来は不明。【出典】
・ 川が作った土砂がデルタになり、それがだんだんと大きく押し上げられられ陸地化したものをいう。【東京23区の地名の由来 金子勤 幻冬舎】
・ 「押上」は「水が押し上げてくるところ」の意味。【東京の地名 地形と語源をたずねて 筒井功 河出書房】
■ 押上(おしあげ): 栃木県さくら市押上
・ 地名の由来は、天文12年戦国浪人たちが各地から鬼怒川左岸「欠ノ上」に帰農したが、たびたび水害をうけたので当初は水押上村と称し、のちに押上村になったという。別説には永禄元年長嶋新右衛門が最初に住み、元亀年間には5人が移住したので、当時は六軒新田と呼んだという。【出典】
■ 押上(おしあげ): 富山県富山市押上
・ 地名は神通川洪水の際に上流飛騨からの流木が、この地に押し上げられて当地の住吉社の神木となったという伝承による。【出典】