「八王子」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 八王子(はちおうじ): 東京都八王子市

・ 八王子市元八王子3丁目に鎮座する八王子権現社に由来する。同社は延喜年間の勧請と伝え、別当神護寺(神宮寺とも)の寺号をもって一帯を神護寺村と称していたが、天正年間に北条氏照が居城を滝山城から神護寺村の八王子城へ移し、八王子権現社を城の守護神としたため、以後神護寺村は八王子村と称されるようになった。【出典

・ 延喜16年(916年)に華厳菩薩妙行という僧が深沢山の麓に庵を結び、修行していた。ある日、牛頭(ごず)天王があらわれ、八人の王子を祀るように託した。妙行は、その言葉通りに、深沢山上に八人の王子を祀ったことに由来する。【お江戸の地名の意外な由来 中江克己 PHP研究所】

・ 八王子駅(はちおうじえき): 東京都八王子市旭町。JR東日本・中央本線横浜線。延喜16年(916年)に、華厳菩薩妙行和尚が城山(旧八王子村)にスサノウノミコトの八人の王子たちを祀ったことに因む。【出典

・ 西八王子駅(にしはちおうじえき): 東京都八王子市千人町。JR東日本・中央本線

・ 北八王子駅(きたはちおうじえき): 東京都八王子市石川町。JR東日本・八高線

統計表示