「角筈」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 角筈(つのはず): 東京都新宿区

・ 新宿の東京都庁一帯は、かつては「角筈村」と言った。代々、この村の名主をしていた渡辺家の先祖の与兵衛にちなむ。与兵衛は、天文永禄年間の熊野の乱のときに紀州国和歌山からこの地に流れ着き、新田を作って熊野権現の社を作った。真言宗の信者で、正式な僧にはならずに自宅で修行する、忌み言葉で「優婆塞(うばそく)」だった。この「優婆塞」を「角筈」といった。【東京23区の地名の由来 金子勤 幻冬舎】  

・ 角筈: 東京都新宿区西新宿、新宿、歌舞伎町昭和53年(1978年)消滅。【みちくさ学会 研究報告第3集 近代歴史(昭和)】

・ 古くは角筈村と柏木村だった。明治時代になって両村が合併して、淀橋町になった。【江戸東京地名辞典 芸能・落語編 北村一夫】

消えた地名】 ・ 【難読地名

統計表示