「サデ」の資料集
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

■ サデ: 紀伊国の熊野地方で、山崩れで頂上から谷底まで樹木のなくなった急傾斜地をいう。中国地方から四国地方、九州地方北部にかけて「押し落とす」ことを「サデオトス」、「押しまくる」ことを「サデマクル」、「押し倒す」ことを「サデコカス」、「踏み滑る」ことを「サデクル」、「滑る」ことを鳥取県や島根県の出雲で「サデクル」、「ころぶ、墜落する」ことを「サデコケル」、「ころぶ」ことを「サデコロブ」、「突き出す、押し出す」ことをサデダスという。山の急斜面(坂手、佐手)。【出典

■ Sade(サデ): 山の急斜面。「坂手、祚田(サデ)、佐手、佐手ヶ坂、サテ山」。【出典

・ 坂手(サデ): 確認できず。
・ 坂手(サカテ): 香川県小豆郡小豆島町坂手
・ 祚田(サデ): 確認できず。
・ 佐手(サテ): 沖縄県国頭郡国頭村佐手
・ 佐手ヶ坂: 確認できず。
・ サテ山: 確認できず。

【注意: 個別の掲載地名は表記(訓み)の代表例で、上記の語彙と直接関係の無い場合もあります。】

統計表示