「タカス」の資料集
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

■ Takasu(タカス): 高い所の意味。(谷頭、台地、自然堤防、尾根など)の上の集落、または山名にも多く見られ、全国に見られる。「高巣、鷹巣、鷹栖、鷹子(タカス)、高祖(タカス)、高須、高洲、高栖」。【出典

■ タカス: タカス、タカズ、タコスなどともいうところは、土砂の堆積してできた地形の称で、高知市高須は、その一部が丘陵になった地形をさして呼んだもの。【出典

■ Takasuyama(タカスヤマ): 高所に要害のある山。「高栖山、高祖山」。※類語:Takasu。【出典】 

・ 高巣(タカス): 山口県山口市徳地柚木高巣
・ 鷹巣(タカス): 茨城県常陸大宮市鷹巣
・ 鷹栖(タカス): 北海道旭川市東鷹栖
・ 鷹子(タカス): 確認できず。
・ 高祖(タカス): 福岡県糸島市高祖
・ 高須(タカス): 茨城県取手市高須
・ 高洲(タカス): 千葉県浦安市高洲
・ 高栖(タカス): 確認できず。

【注意: 個別の掲載地名は表記(訓み)の代表例で、上記の語彙と直接関係の無い場合もあります。】

統計表示