「岐阜県」名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 岐阜県: 岐阜県岐阜市 

# 岐阜県: 「岐」は深く入り込む、「阜」は岡を意味する。「谷間に深く入り込んだ丘陵地」の意味で、岐阜城のこと。

・ 信長が斎藤家の稲葉山を改名しようとして沢彦宗恩(たくげんそうおん)に相談した。このとき、「岐山(ぎざん)」「岐陽(ぎよう)」「曲阜」の三案が出された。信長は三案から「岐山」と「曲阜」を合わせて「岐阜」とした。

・ 岐阜市の岐阜は、信長が命名する以前から「ぎふ」で、太古のアイヌ語の「枝川」をさしたという説もある。【日本おもしろ地名考 服部真六 文芸社】

# 岐阜市: 岐阜市はかつては「井之口」と言ったので、市章は井桁。【日本人なら知っておきたい 家紋と名家のいわれ 大野敏明 実業之日本社】

# 岐阜駅(ぎふえき): 岐阜県岐阜市橋本町。JR東海・東海道本線高山本線

統計表示