「上中」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 上中(かみなか): 福井県三方上中郡

・ 上中駅(かみなかえき): 福井県三方上中郡若狭町井ノ口。JR西日本・小浜線。方位地名。遠敷郡上中町(おにゅうぐんかみなかちょう)の中心地にある。北川の上・中流域に沿った町ということにちなむ。昭和31年(1956年)に三宅駅から改名。三宅は屯倉とも書き、古代の天皇家の直轄の穀倉のこと。【出典

・ 上中(かみなか): 福井県遠敷郡上中町。遠敷郡の俗称の中郡の上ということ。【出典】  

統計表示