「尾鷲」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 尾鷲(おわせ): 三重県尾鷲市

・ 古くは「オワシ」といった。「オワセ」は近世から。正式名称が「オワセ」になったのは、昭和29年の市制施行時。「ヲ(高くなったところ)」+「ハシ(端)」の転か。「ヲ」は接頭語とも考えられる。【出典】  

・ 尾鷲駅(おわせえき): 三重県尾鷲市中村町。JR東海・紀勢本線。オワセは小長谷の意味で、「小」は美称の接頭語。「長谷」は初瀬のこと。つまり、その川の徒歩で渡れる最初の渡河地点のこと。又口川の支流のそういうところに尾鷲の集落が開けた。【出典

統計表示