「妙高」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 妙高(みょうこう): 新潟県妙高市

・  妙高山は、奈良時代以前は「越の中山」といったが、二字好字詔で「名香山」となり「みょうこうざん」「妙高山」となった。「妙高」とは古代インドで世界の中心にそびえ立つ「須弥山(しゅみせん)」の日本語訳。【なるほど日本 地名の由来 雑学大辞典 ISM Publishing Lab./ゴマブックス】  

・ 妙高高原駅(みょうこうこうげんえき): 新潟県妙高市大字田口。JR東日本・北陸新幹線。しなの鉄道。古くは中山、それが名香山と変わり、音読みされてミョウコウ、それに妙高の字をあてた。昭和44年(1969年)に田口駅から改名。田口とは、ここが広い田圃に入る入り口の土地のこと。【出典

統計表示