「川内」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 川内(せんだい): 鹿児島県薩摩川内市

・  鹿児島県川内(せんだい)市。「せんだい」とは「狭い田の多いありさま」を表す「せまたい」とい古語に由来市、「せまたい」が「せんだい」となまった。川べりや、山奥で、山や川のそばに小さな田が作られた場所のこと。

・ 「カハウチ」に「川内」の文字をあて、音読みにした地名かとも思われるが、古くは「千台」と書かれていることが多い。「セマ(狭)」+「た(場所を示す接尾語)」のことか。また、「せ(接頭語)」+「むた(湿地)」+「い(接尾語)」の転ともいう。【出典

・ 「川内、河内」で、かつては「千台」とも書いた。【出典

・ 上川内駅(かみせんだいえき): 鹿児島県薩摩川内市御陵下町。肥薩おれんじ鉄道

・ 川内駅(せんだいえき): 鹿児島県薩摩川内市。肥薩おれんじ鉄道JR九州・鹿児島本線

統計表示