「銚子」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 銚子(ちょうし): 千葉県銚子市

・ 河口の地形が酒器の銚子に似ていることに由来する。 

・ 銚子は昔は、「三前、三崎(みさき)」と呼ばれ、和名抄では「三前郷」と書かれた。「岬」の意味。【千葉地名の由来を歩く  谷川彰英 ベスト新書】

・ 銚子駅(ちょうしえき): 千葉県銚子市西芝町。JR東日本・総武本線。太平洋に注ぐ利根川の河口が、銚子の岬と対岸の波崎の先端が銚子の口のように、つぼまっているところからつけられた地名という。【出典

・ 銚子(ちょうし): 千葉県銚子市。近世の俗称による。難解な地名。地形が銚子の口に似ているという説もあるが疑問。ツブシ(潰)の転で、「崩れやすい海岸」とも考えられるが、音転としては無理がある。【出典

統計表示