「雉子町」の地名の由来
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu 「江戸」の地名集
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 雉子町(きじちょう): 東京都中央区神田小川町付近

・ 江戸時代を通じて、朝鮮通信使が12回来日しているが、慶長12年(1607年)の1回目から、幕府は使節を雉料理でもてなすために、諸国から雉を集め、大きな鳥小屋で飼っていた。そのため、小屋のそばにあった橋を雉子橋と言った。そこから町名ができた。【お江戸の地名の意外な由来 中江克己 PHP研究所】

・ 竹橋の北に雉子橋がある。見附門のひとつで、その門外に幕府御用の雉子(食用)の鳥小屋があった。  

統計表示