小地名と貴少姓?
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 190324: テレビ朝日の篠山輝信の秘境駅の番組から

・ テレビ朝日の「こんな田舎がアルか否か」の大井川鐵道井川線の旅。土本駅前の民家は4軒、内1軒は空き家だが、残りの3軒は「土本(どもと)」さん。駅の所在地は、静岡県榛原郡川根本町奥泉字土本だから、地名からとった名字でしょうかね。

■ 180500: テレビ朝日の篠山輝信の秘境駅の番組から

・ 肥薩線の球磨川村の最初の駅は「球泉洞駅」。大坂間地区の大坂間さん。大坂間地区のほとんどは大坂間さん。球泉洞駅から徒歩15分の大坂間地区では、18世帯中10世帯が大坂間の名字。球磨村役場の上蔀(うわしとみ)さんが出演。球磨村の上蔀集落に由来する。告(つげ)集落の告さん。毎床(まいとこ)地区の毎床さん。球磨村は、地区由来の名字が多い。

※ みごとだねぇ。  

■ 毎床(まいとこ)

【2021/11/09:改編】

# 熊本県南部の名字。肥後国球磨郡毎床谷(熊本県球磨村)をルーツとし、現在でも球磨郡球磨村と、隣接する人吉市に集中している。毎床地区はかつて米が採れなかったことから桑畑となっており、「繭所」から転じたものという。【出典

# 熊本県南部の名字。肥後国球磨郡毎床谷(熊本県球磨郡球磨村)をルーツとする。現在も、球磨村では第四位の名字で、隣接する人吉市にも多く見られる。【出典

統計表示