慶長伏見地震
参考資料・文献 利用上の注意
名字の由来のTop 地名の由来のTop
名字と地名のMenu  

スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ 慶長伏見地震

・ 慶長元年(1596年)7月13日0時、大阪府東大阪市を震源 最大震度6 M7.3 死者数万人。京都や奈良の寺社が被害をうけ、伏見城と城下町が壊滅的被害。

# 慶長伏見地震

・ 文禄5年・慶長元年(1596年)7月13日の夜の0時頃。

・ M7と推定され、京都だけでも数千人の死者がでた。

・ 4日前には慶長伊予地震が、前日には慶長豊後地震がおき津波により千人近くの死者がでた。一連の連動した地震と言われる。

・ 伏見城の天守閣が落ちた。

【今こそ知っておきたい「災害の日本史」 白鳳地震から東日本大震災まで 岳真也 PHP文庫】  

統計表示